ハラプロからのお知らせ
【延期】ミュージアムパフォーマンス「HAIKAI《展覧会の人》」
2021年1月11日 インフォメーション
*非常事態宣言延長のため、3月21日(日)に延期になりました。 一宮市三岸節子記念美術館にて「HAIKAI」のパフォーマンスのお知らせです。 ナメクジのように、ゆっくり、ゆっくり、展覧会場を浮遊する。画家が絵に注いだ熱量 …
ハラプロジェクトの2020年内の公演は全て中止と致しました。
2020年10月1日 インフォメーション
ハラプロジェクトの年内の公演はすべて中止となりました。 ハラプロジェクトの公演を楽しみにしてくださっている皆様に、我々の芝居をお届けすることができず大変残念ですが、現在の状況では安心して芝居を観に行くこと、心おきなく芝居 …
ハラプロジェクトでは過去作品のDVDを販売しております。
2020年9月12日
ハラプロジェクトでは過去の上演作品のDVDを発売しております。 申し込みは上記のShopページの通り、メールにて承っています。 ご自宅でもハラプロジェクトの作品をぜひ、お楽しみください。
原智彦ブログ「手前味噌」
【186】絵が夢を生んだ話
2021年2月3日 日々是々 原智彦ブログ「手前味噌」
今年の正月は静かだった。 昨年は書き初めだったが、 今年は一人静かに絵を画いた。 ナニを画くでもナク 勝手気儘の手指に任せていたら ナニやら身体が2体と白い鳥らしきものが現れた。 が、中々「ムッこれで良し」とならない。 …
【185】明けましてカッポレ!
2021年1月11日 日々是々 原智彦ブログ「手前味噌」
明けましてカッポレ! (カッポレとは何だ?と思われた方はこちら→【183】「活惚」を唄おう、踊ろう) 昨年、私一人の舞台が2本有った。 2月に豊田市美術館で「HAIKAI」、12月に名古屋能楽堂で「琵琶演奏と踊り」 …
【184】芸は盗むもの
2020年12月27日 日々是々 原智彦ブログ「手前味噌」
2020年コロナの年は人と人、人と社会の触れ合いを薄くした。 大好きな「おもちゃ」を無くしたみたい。 無くした濃密なひと時が身に滲みる。 普通にあんなにコロコロ転がっていたのに。 演る筈の舞台も消えた。 しかし私達役者の …
【183】「活惚」を唄おう、踊ろう
2020年12月18日 日々是々 原智彦ブログ「手前味噌」
私の気になる民謡(俗曲)に「かっぽれ」という曲が有る。 「かっぽれ」とは俗謡に合わせて踊る滑稽な踊り。 漢字で書くと「活惚」。 なんてステキなんだろう、「活き活きと惚れる」。 きっと目と鼻の穴をカッと満開にして惚れるのだ …
【182】私の踊りの始まり
2020年12月13日 日々是々 原智彦ブログ「手前味噌」
踊る阿呆に見る阿呆、 同じ阿呆なら踊らにゃ損々、とよく言われる。 私も阿呆なので踊るのは好きだ。 イイ音に出合うと気持ちよく踊らせてくれる。 音に操られる様に身体が動き出す。 こんな時は全然疲れない。 骨が、筋肉が、嬉し …