ハラプロジェクト 七ツ寺共同スタジオ公演
2022年6月9日(木)→12日(日)全5公演

ハラプロジェクト 七ツ寺共同スタジオ公演

ハラプロジェクト 七ツ寺共同スタジオ公演

「姥捨」

作・演出 原智彦
主題歌 知久寿焼「月がみてたよ」

老人になると山へ捨てられる。
そんな姥捨伝説から作られた美しい話。
夏に真っ赤な椿が咲くとババはお山へ参る。
ババはその日が来ると、孫、息子、
山の生き物たちと「さよなら」する。
そして一人山へ消えてゆく。
人は生まれてやがて死ぬ。
なにか残して……。
めんめんと続く命の美しさが
三つの「さよなら」を通して見えてくる。
時が過ぎれば「人」も「世」も姿を変える。
何度演っても新しいハラプロ芝居の原点。

出演
ババ 原 智彦
孫娘 藤井朋子
息子 野畑幸治
虫 渡辺泉 加藤けい 岩男考哲
楽曲提供 知久寿焼/2ni/大脇薫

「小栗栖の長兵衛」

脚本・演出 原智彦
原作 岡本綺堂

織田信長を打ち取った明智光秀の俗に言う「三日天下」の後、山崎の合戦に敗れ落ちのびる光秀が、小栗栖村あたりでなに者かに討たれて死亡。そのてんやわんやの小栗栖村騒動記。歌舞伎とは言うものの、大正時代に作られた爆笑喜劇。
実はこの作品、コロナ騒動で延びに延びて、今年になっちゃいました。そのおかげで熟慮を重ね練りに練り……、その揚句、時空を超えた奇天烈怪奇ごった煮まぜ御飯。特に劇中音楽には要注意!
名づけて「マサラ歌舞伎」。マサラとはインドのマサラムービーのマサラ。英語でMIX。交ぜ合す事。なんでも有りのオール・トゲザー・ゲットハイ!

出演
百姓長兵衛 マユズミヨシズミ
長兵衛の父長九郎 野畑幸治
庄屋与茂作 神谷浩
茶屋女房 まのさわこ
茶屋亭主 岩場啓之
馬士弥太八 若園新介
猟夫伝蔵 岩男考哲
巫子小鈴 進智恵子
堀尾茂助吉晴 藤井朋子
馬 加藤けい
傀儡子 A2C

スタッフ

美術・音楽・ツケ打ち:原智彦
大道具:永澤こうじ/高瀬誠/A2C/宮里尚利 他
音響:原田楠実子
灯り:磯和真帆/鈴木彩香
衣装・小道具・振付:KID方式
協力:得三/シネマスコーレ/シネマテーク/ハポン/KANNON COFFEE/TURTLE ISLAND

日時

2022年6月 全5公演
6月 9日(木)①19時
6月10日(金)②19時
6月11日(土)③14時 ④19時
6月12日(日)⑤14時
開場は開演の30分前です。

予約

予約開始日 5月16日(月)
日時指定・全自由席
未就学児のご入場はご遠慮ください。

前売 一般3,000円 学生2,500円(入場時に学生証をご提示下さい)
席に限りがございますので事前のご予約をお願いします。

チケット予約 ※予約時に連絡先を控えさせていただきます。
ハラプロジェクト(電話予約) 080-2088-3342(15:00-20:00)※番号が変更になりました
CoRichチケット!(ネット予約)
https://ticket.corich.jp/apply/130709/

新型コロナウイルス対策について

上演に際し以下のような対策を行う予定です。
1. 関係者の体調管理の徹底
2. 演技エリアから客席までの十分な距離の確保
3. 休憩中の換気の実施

お客様に安心してご鑑賞いただくため、ご来場の際ご協力をお願いいたします。
1. 入場時の検温
2. マスク着用
3. 入退場時の手指消毒
4. 会場内の適切な距離間隔
今後の感染症拡大状況により急遽中止する場合があります。

会場

七ツ寺共同スタジオ
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須2丁目27-20
**アクセス
地下鉄鶴舞線「大須観音駅」下車 2番出口徒歩5分
地下鉄名城線「上前津駅」下車 8番出口徒歩6分

お問い合わせ先

ハラプロジェクト
mail yoyaku_haraproject@yahoo.co.jp
web http://www.haraproject.com
TEL 080-2088-3342